ガーデン 2015

房総フィールド ガーデン 桑が実をつける、畑開墾作業

週中あたりから体調を崩し風邪気味なので、今週末は午後から房総フィールド入り。

garden20150523 - 2

房総入りしたものの、体調が今ひとつ。しばらくベッドで横になり夕方からちょこっとだけ畑の開墾作業

garden20150523 - 3

向かいの畑にある、「ご自由にお持ちください」コーナー(?!)にトマトの苗が置いてあったので大玉と中玉の苗を1本づついただいちゃいました。

他にも植えたいものはいっぱいあるけど、開墾がなかなか進まず・・・

早くしないと植え付けシーズンが終わってしまう・・・


garden20150523 - 1

植えたわけではないですが、気が付いたら小屋の隣で成長していた桑。

普段そんなに注目していなかったのですが、ふと目をやると実がついているではありませんか!

なんか美味しそうなので調べてみると、桑の実はMulberryと呼ばれ果実酒やジャムにしていただくことができるようです。しかもアントシアニン、ポリフェノールを多く含み、抗酸化作用が強いらしいです。

普段の荒れた食生活を補正してくれるかしら?!

黒く熟してからのほうがよいみたいなのでもう少し様子をみて収穫してみようと思います。

garden20150523 - 4

天気予報によると明日は小雨模様のようです。残念ながら綺麗な星空は眺められなさそう。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム