パネルハウス組立

房総フィールドデベロップメント 小屋に雨樋を取り付け1日目

今週は台風6号が火曜日に関東を通過。さらに今日 土曜日も雨模様。

amadoi1_ - 1

午前中は都内自宅の片付けやらをしていてお昼過ぎに房総フィールドイン

雨はほぼやんできました

amadoi1_ - 2

早速、敷地内の台風被害状況を確認(笑)

amadoi1_ - 3

作業台に使っていた天板(元 パネルハウスの壁面)が先週設置したソーラーパネルに直撃・・・

幸いパネルに影響はなし。よかった♪

amadoi1_ - 4

イチゴは無事。思っていた以上に豊作です!

amadoi1_ - 5

空豆はだいぶ斜めに傾いておりますが、収穫は大丈夫そう

ひとまず、大きな被害もなく安心





amadoi1_ - 6

平日のハードワークのため、身体が重い。。。

ちょっと休養したほうがよいなと思い、午後はのんびり過ごします

ドアを開け、小鳥のさえずりと風の音を聞きながら最高のお昼寝タイム♪

暑くもなく、寒くもなく丁度良い





雨樋の組み立て

今日は何もしないで過ごそうと思っていたのですが、先週末に調達した雨樋が目についてしまいました

自分が動かないと何も進まないのがセルフビルド。さて、日が暮れるまでちょっと作業するか!

amadoi1_ - 7

先週末、ホームセンターで2時間かけて部材を調達。

雨樋とひとことで言っても、素材、形状(半円から角ばっているもの)、サイズ、色と様々なバリュエーションがあります。

本当はブリキか竹素材の雨樋にしたかったのですが、リサーチするパワー不足と梅雨入り前に取り付けたかったのとで、プラスチック製(PVC)のもので妥協しました。

チョイスしたのは雨樋が半円の105mm径、排水パイプ(縦樋)は60cm径のものに。色味は昔ながらのレンガ色か黒かダークブランで悩みましたが、写真の通りダークブラウン(しんちゃ)。メーカーはパナソニック製。

取り付け金具など含め1万5千円くらいでした。

amadoi1_ - 8

小屋の屋根は約4500ほど。雨樋の規定サイズは3600mmですが長すぎてクルマに詰めなかったので半分にカットされた1800mmを5本購入。片側2本+900mmでほぼジャストサイズ。

パイプソーで1本をカット。

amadoi1_ - 9

雨樋の止まり

amadoi1_ - 10

接合部をつなぐ継手

amadoi1_ - 11

縦樋をつなぐ集水器

amadoi1_ - 12

それらを接合する際に使う雨樋専用の接着剤

とにかくパーツが多いのが雨樋の特徴です

amadoi1_ - 13

接着剤の乾燥時間は20時間と書いてあったので、今日中に接合してしまうことにしました

amadoi1_ - 14

さすがに長い!屋根ってこんなに大きかったのかと改めて実感

amadoi1_ - 15

今日の作業はここまで。日も落ちてきたので取り付けは明日にします。





空豆とスモークサーモンのペンネを作る


空豆が収穫期なので、どうせなら採れたてを食べたいところ。

レシピサイトを参考に、ペンネと合わせてみることにします。

amadoi1_ - 16

早速、畑から空豆を収穫

amadoi1_ - 17

コットンに包まれたような莢の中でぬくぬくしていたんですね(笑)

amadoi1_ - 18

ペンネをアルデンテにし、空豆を湯がき、レモン汁とオリーブオイルで炒め、スモークサーモンとモッツァレラをのせて完成

amadoi1_ - 19

お味の方は見た目通り。味がぼやけて空豆のうまさを引き出せておりません(泣)
(途中でつまみ食いしておいてよかったw)

(本日の教訓)
空豆はそのまま食べるのが一番美味しい

ということで、今夜の料理は失敗。あぁ、料理上手になりたい・・・

amadoi1_ - 20

お口直しにとびっきり美味しいスペシャリティコーヒー飲みながら夜風にあたっておりました。

あれだけ寝たのにまだ眠い・・・22時くらいには寝落ちしておりました。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム