未分類

房総フィールドインテリア 足場板テーブル天板塗装、小屋の表札をつける、初めての小屋料理 パエリアを作る

平日の疲れが出たのか目覚めたら9時

life2_01.jpg

外に出ると久しぶりの快晴です♪

life2_02.jpg

あっという間にたんぽぽシーズンも終盤です


足場板のテーブル天板にリボス塗装


本日も昨日に引き続きのんびり過ごすつもりですが、ちょっと作業

life2_03.jpg

2週間ほど前に組み上げた足場板のテーブル天板

着色するか悩んでいましたが、結局、床と同じようにリボスアルドボスを塗ることにしました

life2_04.jpg

life2_05.jpg

撥水力を増すために床に塗った時よりちょっと多めに塗布

life2_06.jpg

乾燥を早めるため天日干し(笑)


小屋に表札をつける 「58」

life2_07.jpg

以前から小屋が完成したらこのプレートをつけようと準備していた「5」「8」のナンバープレート
*房総にある某パン屋さんのパクリではございません(笑)いや、パクリか?!

life2_08.jpg

マスキングテープを使ってちょっとずつずらしながら位置を決めをして固定

life2_09.jpg

うん。いい感じ♪


小屋で初料理 パエリアを作る

のんびりと過ごしていたらあっという間に日没

life2_12.jpg

半月が綺麗

今夜は小屋で初料理。パエリアを作ることにしました

life2_13.jpg

食材を調達しソーホースブラケットで作ったウマに、リプレイスしたパネルハウスの板を載せ簡易キッチンに!

life2_14.jpg

先日入手したヴィンテージのコンロ、Coleman Picnic Stove 5404にキャンプ用の鍋をのせ30分ほどでパエリア完成♪

life2_15.jpg

トマトサラダとタコにクレイジーソルトとオリーブオイルをまぶして温めたものと一緒にいただきます!

うまい!

セミアウトドアで料理。なかなかいいものですね♪

life2_16.jpg

ということで、のんびりと過ごした週末もおしまい。東京へ戻ります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム