2015/04/25
インテリア
房総フィールド 小屋のインテリア 1930〜40年代 インダストリアルテーブルランプ設置
今日は久しぶりにアクアラインで房総半島へ
GW前の週末。相変わらず混んでおりますなぁ。

10:30 房総フィールド入り。今日は比較的暖かくお天気もまぁまぁです。

小屋でいっぷく。今週末はなにもせずのんびり過ごす予定。
Vintage Industrial Table Lamp
1930〜40's Art Deco Era

今週小屋に持ち込んだものはインダストリアルテイストとエレガントさ混ざり合ったテーブルランプ
1930〜40年代のアールデコ期に造られたと思われるもので、100%オリジナルかは怪しいですが、ベースとシェードの微妙なアンバランスさが気に入っています。(おそらくリペイントはされている模様)
この小屋は新築ですが、不本意ながら3年間資材を放置してしまったのですでにヴィンテージ化しています。そんな小屋のインテリアに一番フィットしております(笑)
アンティークとかヴィンテージとか時間を経たものしか出せない味ですね。
テーブルランプ選びを始めたのは3週間ほど前。絞り込んでいった結果、Kaiser Idell 6631(通称 President Lamp)のヴィンテージに決めていましたが、なかなか良いものが見つからず、フリッツハンセンが出している復刻版も視野に入れつつ物色を重ねていたところ、であったのがこのランプ。

大きさも6631とほぼ同じでお値段1/10(笑)
エレガントさは6631には及ばないですが、このところ出費が続いていたのでちょどよかったかも?!
房総フィールド ガーデンを散策

雑草が一気に伸びてきた敷地内を散策。畑エリアエリアも雑草に埋もれております。

「借りぐらしのアリエッティ」のごとく雑草の林を抜けていくと(大げさか!)イチゴが花を咲かせています。

2週間前に花をつけていたのを発見したのですが、すでに実が!

奥にある空豆も確認すると

こちらも実をつけております!

2月末に種芋を埋めたインカの目覚めも元気に成長中。そろそろ芽かきしなければ。
そんなこんなでなんにもしない1日ももうすぐおしまい

淡い夕空

そして夜。
本日持ち込んだテーブルランプ、馴染んでいます!
- 関連記事
-
- Dyson V6 Triggerで小屋の大掃除+SIMPSON 2x4コネクターでシェルフに棚板を追加 (2017/05/05)
- 房総フィールド インテリア 吊り下げ ガーデン アウトドア ランプを着けてみた (2016/05/04)
- 房総フィールド 小屋 インテリア SONY LED電球Bluetoothスピーカー LSPX-100E26J導入、ストロベリーフィールド雑草取りなど (2015/08/09)
- 房総フィールド 小屋のインテリア 窓にカーテンを取り付ける (2015/06/13)
- 房総フィールド 小屋のインテリア 1930〜40年代 インダストリアルテーブルランプ設置 (2015/04/25)
- 房総フィールド 小屋のインテリア ドアに網戸取り付け(スリム型ロータリー網戸)、DIYカウンターテーブル組み立て (2015/04/19)
- 房総フィールド 小屋のインテリア DIYでキッチンカウンター的なものを作る PACIFIC FURNITURE SERVICE / TABLE LEG HOLDER (2015/04/18)
- 房総フィールドデベロップメント Multipl's Chair、Coleman Picnic Stove 5404、2015年お花見、換気口の清掃とパイプカット (2015/04/12)
- 房総フィールドインテリア 杉の足場板でテーブル天板を作る2日目 天板のサンディング、RYOBI TR-51でトリミング、組み立てへ(1930era CAST ALUMINUM BISTRO TABLE LEG) (2015/04/11)
- 房総フィールドインテリア 杉の足場板でテーブル天板を作る(1930era CAST ALUMINUM BISTRO TABLE LEG) (2015/04/05)
- 房総フィールドインテリア 小屋にベッドマットレス(ニトリシーリー6930)とペデスタルテーブルの脚(1930era CAST ALUMINUM BISTRO TABLE LEG)到着 (2015/04/04)
- 房総オルタナティブライフ的 6畳 小屋のインテリア 〜 ベッドマットレス選び (2015/04/01)
- TRUCK FURNITURE EXHIBITION TOKYO @ 東京 代官山T-SITE GARDEN GALLERY (2015/03/01)
スポンサーサイト
コメント