パネルハウス内装

房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 38日目 足場板フローリング張り完了!

2週間ぶりの房総フィールド♪ なんだかすごく久しぶりな気がします。

今日は道路が混んでいてお昼過ぎに到着。都内から3時間もかかってしまいました。。。

interior38_01.jpg


今日は春分の日。房総フィールドにたんぽぽが咲きはじめました。そろそろ春ですね♪


足場板 床張り作業のつづき

本日の作業は先々週から張りはじめた足場板フローリングのつづきです。

interior38_02.jpg

今日は小屋の奥側の横板部分と、真ん中の縦板左右の隙間を埋め

interior38_03.jpg

足場板は長さ1m90cmあるため、ノコギリでカットすると筋肉痛必至(笑)
そのため縦方向のカットは東京 自宅で丸ノコカット済み
(オフグリッドな房総フィールドの発電システムでは丸ノコは動かないので・・・)

しかし、ジャストサイズでカットしたはずなのに微妙に嵌りません。。。

また東京に持ち帰るのも馬鹿馬鹿しいので意を決しノコギリでカットすることにします(涙)

interior38_04.jpg

また嵌らないと嫌なので少し小さめにカットすることにしました

interior38_05.jpg

柔らかい杉板なので切りやすいですが、、、とはいえ自分の身長より長い1m90cm。
気が滅入ります(笑)

interior38_06.jpg

20分くらいかけて切断完了!ふぅ。
(素人の割にはうまく切れているかしら?!転職しようかなw)

interior38_07.jpg

続いて柱の隙間部分用のカット。こちらもほぼジャストフィットでカットできました。

interior38_08.jpg

一休み。今日の空はこんな感じ。薄曇りで少し肌寒いです。





さて、床張り作業開始!

interior38_09.jpg

前回同様、フローリング用ボンド「床職人」と45mmスクリューネイルで固定していきます。
(写真のリボス アルドボスは明日まで出番待ちです)

interior38_10.jpg

床材の幅は18cm。両端 2cm内側にスクリューネイルを打ち込んでいます。
ひび割れが心配でしたが、先々週固定したところは大丈夫でした

interior38_11.jpg

内装作業は地味(笑)

interior38_12.jpg

さて、いよいよ床張りもオーラスです

interior38_13.jpg

interior38_14.jpg

最後の釘打ち

interior38_15.jpg

ふぅ、作業完了♪

interior38_16.jpg

縦板と奥の横板部分で少し隙間が空いちゃったけど、まぁ、よしとします。

interior38_17.jpg

遠目で見れば綺麗に仕上がっております!

本日の作業はこれで終了

interior38_18.jpg

(おまけ)

石膏ボード パテ埋めのときに貼ったマスキングテープ。本来であれば、塗ったらすぐ剥がすべきですが、どうせ塗り壁材も塗るしと貼りっぱなしにしていました。

いざ剥がそうとすると、案の定、びっちり固着しております(涙)

以後気をつけます(笑)



(おまけ2)

後片付をしているとき、外で人の声が。向かいの畑の人だろうなぁと思っていたら、突然「ようっ!」と声をかけられ、驚いて振り向くと都内に住む叔父と叔母が!お墓まいりの帰りに様子を伺いにきていただきました。

年末に会って以来3ヶ月ぶり。こんなところでお会いするとは!

まだ作業中でなにもお構いできずすみませんでした(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

どうも

今週は予定がつきませんでした>_<
素敵に仕上がってますね〜
そうです、マスキングはすぐはがすのが良いのです。次のアップも楽しみにしています。

Re: どうも

ありがとうございます。手を抜くと必ずツケが回ってきますね!小屋作りで学びました(笑)
非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム