2015/02/22
パネルハウス内装
房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 35日目 床板(足場板)のレイアウトを考える
朝5時。雨音で目を覚まします。やばい。外に荷物出しっぱなし・・・
眠気をはらって小屋内に撤収。

ということで日曜日は雨模様。

荷物を外に出せないと作業がしにくいので、今日はのんびり過ごすことにします。

フジカハイペットでお湯を沸かしている間に、むき出しのままだったコンセントボックスにプレートを付けました。

コンセントはアメリカCooper社のアース付き。プレートは陶器製。

室内のシーリングと外灯のタンブラースイッチ。これもCooper社製。
プレートはいわゆるアメリカンスイッチと呼ばれているもので、こちらも陶器製。
イメージよりちょっと甘くなっちゃったかな(笑)
質感はプラスチック製より圧倒的に良いですね。
床板(足場板)のレイアウトを考える
今日は昨日、広島のWoodProさんより届いた足場板をどのように配置するかを考えます。

購入した足場板は30mmの杉板。板によって素直なものもあれば、反りがでているのもあり、1枚ごとに個性があります。

昨日、仮置きした際に、たまたま縦横に並べたところ、これがなかなか悪くないのです(笑)
当初は縦並べていく予定でしたが、急遽プラン変更。

入り口と後ろの窓側を横にして、真ん中を縦にしてみました。
入り口部分を6枚、窓側を2枚から始め、一枚ずつずらしながらイメージを固めていきます。
結局ほぼ均等に入り口部分を4枚、窓側を4.5枚で落ち着きました。

小屋を組み立てながら妄想していたイメージがだんだんカタチになっていきます。
この感覚はプラモデルを作っている時に似ていますが、実際に使える1/1スケールなので、また一味違うものです。これはやってみないとわからないものですね。もしかしたら料理に近い感覚なのかもしれません。

雨は降ったりやんだり。

昨日向かいの畑のおばちゃんにもらったお芋を温めて、インスタント豚汁でお昼。

床材は防水処理はされていないので扱いに気を使います。
貼り終わったら撥水効果のある塗料を塗る予定。風合いを落とさずに処理したいところです。

さて、今日はここまで。

反りを抑えるために四方に床板を積んで撤収作業完了

今日は雨でしたが、ほんのすこし暖かさを感じました。春はもうすぐですね。
帰りにホームセンターによったら、

やっとみつけたー!!!
ひとりで塗れるもん ビクトリアグリーン
来週は壁塗り作業再開かな!?
- 関連記事
-
- 房総フィールドデベロップメント 窓に網戸取り付け(川口技研 スリムロータリー網戸)、開墾作業、スイカを植える (2015/05/30)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 40日目 足場板(床板)塗装完了、ベッドとテーブルのサイズを考える、小屋作り1周年! (2015/03/28)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 39日目 足場板フローリングに保護剤 リボス アルドボス塗布 (2015/03/22)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 38日目 足場板フローリング張り完了! (2015/03/21)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 37日目 足場板を床に固定する(スクリューネイル45mm+フローリング用接着剤 床職人) (2015/03/08)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 36日目 床材 足場板のカット、壁塗り作業完了、ジャガイモの種芋を埋める (2015/02/28)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 35日目 床板(足場板)のレイアウトを考える (2015/02/22)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 34日目 5mm厚捨板貼り+床材 杉足場板仮置き(WOOD PRO T-30N) (2015/02/21)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 33日目 壁塗り3日目+床材高さ調整用捨て板調達 (2015/02/15)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 32日目 壁塗り 「ひとりで塗れるもん」ペパーミントグリーン (2015/02/11)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 31日目 天井・壁の塗装開始 塗り壁材は「ひとりで塗れるもん」 (2015/02/07)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 30日目 石膏ボードパテ埋め9日目 ジョイント部のパテ やすりがけ(仕上げ) (2015/01/31)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 29日目 石膏ボードパテ埋め8日目 中塗り作業続く (2015/01/25)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 28日目 石膏ボードパテ埋め7日目 中塗り (2015/01/24)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 27日目 石膏ボードパテ埋め6日目 中塗り やすりがけ開始 (2015/01/17)
スポンサーサイト
コメント
かっこいい!
かっこいいですねー。肌触りもよさそうです。
施工は難しそうですね。あとひと踏ん張り頑張ってください。
次は暖かいと思いますよ。
2015/02/24 15:31 by スパロー URL 編集
Re: かっこいい!
使っていくうちにいっぱい傷が付いて味が出てきそうです(笑)
結構反りがあるのできっちり固定できるか心配ですが、まぁ、チャレンジしてみます!
2015/03/02 01:30 by Boso Alternative Life URL 編集