2015/02/01
未分類
房総フィールド 小屋の片付け
昨夜はやすりがけ作業の疲れで、お風呂から戻ってすぐに寝てしまいました。夜中に目が覚めそのあとはうつらうつら。

朝6時。あたりが明るくなってきました。

7時半。朝日がススキと小屋を照らし始めます。朝のマジックアワー。
今日は内装の下地作りが一段落したので小屋の片付けをすることにします。

バラバラになっていた資材や工具をまとめたり、不要なものを整理
いずれアマゾンで小屋の資材が買えるようになるんでしょうかね?!
それとも図面データを購入して3Dプリンターで作るようになるのかな?

昼頃、小屋でゴロゴロしていたら向かいで畑をやっているおばちゃんがお昼の差し入れにやってきました!
チーズのパンとコーンとハムのパン。もちろんおばちゃん謹製。

食べ終わってしばらくすると今度はお隣さんからピザとコーヒーの差し入れ(笑)
このピザはロケットストーブで焼いたそうです。素敵♪
いつもありがとうございます。

昨年8月に小屋が建ってから使っていないテントなどを自宅に持ち帰ることにしました。
これでだいぶすっきり。

今日は片付けしながらのんびり房総フィールドで過ごしました。
次からいよいよ壁塗りです。それが終わったら床張りして小屋は完成へ。
そろそろProject2を考えていかないとな♪
- 関連記事
-
- 房総フィールド周辺にイノシシ、現る! (2016/11/05)
- お彼岸とスルメイカ (2016/09/25)
- 房総フィールドデベロップメント 小屋周辺の整地、ガーデン 黄色人参収穫、いちご花咲く (2016/04/03)
- 房総フィールドメイド オーガニックピーナッツバターができるまで / From Seed to Jar | Boso Field made organic Peanuts Butter (2015/10/26)
- 雨の房総フィールド、雨上がりに草刈り (2015/07/05)
- 房総フィールド 次のプロジェクトを妄想、蛍袋咲く (2015/07/04)
- 房総フィールドインテリア 足場板テーブル天板塗装、小屋の表札をつける、初めての小屋料理 パエリアを作る (2015/04/26)
- 房総フィールド 小屋の片付け (2015/02/01)
- 房総フィールド 台風18号の影響で雨 (2014/10/05)
- 房総フィールド、秋の気配 (2014/09/21)
- 房総フィールドで一足先に「中秋の名月」 (2014/09/06)
- ご無沙汰しておりました。房総フィールド復活します! (2014/03/21)
- ファイトレメディエーション | 放射性物質を取り込んでくれる向日葵の種と苗植える (2011/05/16)
- ファイトレメディエーション | ヒマワリで放射線物質セシウムの浄化 (2011/05/08)
- Patagoniaが房総 一宮に出店 「パタゴニアサーフ 千葉」2011年6月オープン (2011/05/04)
スポンサーサイト
コメント
もう少しだ!
第2ステージは 井戸掘り なんてどうでしょう?私も半年 考え中です。達成感は半端ないと思いますが、、。つらすぎるかな。
http://www4.ocn.ne.jp/~fuguchan/ido/
まーゆっくり楽しみましょうか。
2015/02/03 23:52 by スパロー URL 編集
Re: もう少しだ!
完成したら少しのんびりしたいです。
と言いながら、何かしらするんでしょうけどね!
2015/02/08 14:32 by Boso Alternative Life URL 編集