2015/01/31
パネルハウス内装
房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 30日目 石膏ボードパテ埋め9日目 ジョイント部のパテ やすりがけ(仕上げ)
昨日、東京は雪でした。すぐにやんで溶けてしまいましたが、雪の積もった房総フィールドはどんな感じなのかなぁと思いながら過ごしておりました。
土曜日。10時過ぎに房総フィールド入り。風は強いですがお天気です♪

今日は石膏ボードのジョイント部分に塗ったパテをヤスリで均していく作業。
本来、パテ埋め作業は下塗り→中塗り→上塗りと3回行い平面にしていくようですが、石膏ボードの貼り方が下手くそで、おそらく5回以上塗らないと綺麗な面にはなりそうもありません(笑)
1月初旬に下塗り→やすりがけ、中旬から中塗りしておりましたが、上塗り工程はやめることにし、仕上げに入ることにしました。
壁面はクロスを張るわけではないのでそこまで気を使わんでもええやろと自分に言い聞かせております(笑)

やすりがけで粉塵がでるので、小屋内の荷物を外に出します。

今回もカインズホーム謹製 使い捨て作業用つなぎを纏い、使い捨てビニール手袋、N95マスク、ゴーグルを装着!

#320 のやすりで仕上げていきます

さて、作業開始!

仕上げの作業は、ざらついた表面をつるつるにしていくのと、ボードとパテの段差がない状態にする点を意識して進めました。

あっという間にゴーグルが真っ白になり視界不良・・・

11時ごろから作業を始め、16時ごろやすりがけ終了

あぁ、疲れた・・・

削り取られた粉塵がスノーフレークのよう・・・

前回の下塗り時と比べると粉塵量が少なく感じます。ただし粒子が細かい・・・

手ぼうきでお掃除


上の方にも粉塵が溜まっているので払い落とし、床に溜まったのを集めていき、さらに床面を雑巾掛け。。。

気がついたら陽が落ちておりました。
17:30くらいでこれくらいなのでだいぶ陽が伸びましたね。

粉塵まみれなのとずっと動き続けていたのでバテバテです・・・
夕飯とお風呂に入り行ってまいります♪

小屋に戻るとすぐに爆睡(笑)
- 関連記事
-
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 37日目 足場板を床に固定する(スクリューネイル45mm+フローリング用接着剤 床職人) (2015/03/08)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 36日目 床材 足場板のカット、壁塗り作業完了、ジャガイモの種芋を埋める (2015/02/28)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 35日目 床板(足場板)のレイアウトを考える (2015/02/22)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 34日目 5mm厚捨板貼り+床材 杉足場板仮置き(WOOD PRO T-30N) (2015/02/21)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 33日目 壁塗り3日目+床材高さ調整用捨て板調達 (2015/02/15)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 32日目 壁塗り 「ひとりで塗れるもん」ペパーミントグリーン (2015/02/11)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 31日目 天井・壁の塗装開始 塗り壁材は「ひとりで塗れるもん」 (2015/02/07)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 30日目 石膏ボードパテ埋め9日目 ジョイント部のパテ やすりがけ(仕上げ) (2015/01/31)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 29日目 石膏ボードパテ埋め8日目 中塗り作業続く (2015/01/25)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 28日目 石膏ボードパテ埋め7日目 中塗り (2015/01/24)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 27日目 石膏ボードパテ埋め6日目 中塗り やすりがけ開始 (2015/01/17)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 26日目 石膏ボードパテ埋め5日目 下塗り やすりがけ、ジョイントテープを貼り中塗り作業へ (2015/01/11)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 25日目 石膏ボードパテ埋め4日目 (2015/01/10)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 24日目 石膏ボードパテ埋め3日目 (2015/01/04)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 23日目 石膏ボードパテ埋め2日目、小屋のドア窓にカーテンをつける、フランス製の換気口レジスター取り付け (2015/01/03)
スポンサーサイト
コメント