2015/01/10
パネルハウス内装
房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 25日目 石膏ボードパテ埋め4日目
正月ボケが日常に戻り始めたところで3連休♪今週末も房総フィールドで内装作業です。
今日は風が強いのでソーホースブラケットで作ったウマで扉を押さえてます。

強風で資材置き場の迷彩シートも飛ばされております・・・
石膏ボードパテ埋め下地処理

お正月から開始した石膏ボードの下地処理
今日は入り口ブロックのパテ埋めです

その前に、前回作業し硬化した部分を試しにやすりがけしてみました。

予想通りとんでもない粉塵が・・・
これはちゃんと防護して作業せねば・・・
やすりがけは明日以降に持ち越します。。。
さて、パテ埋め作業です。

パテも残り少なくなってきました。

まるでバニラアイスのようです(笑)

出っ張ったボードビスを押し込んだり地道な作業が続きます

パネルが若干歪んでいたり、ボードの貼り付けが下手だったりして、接合部に数ミリの段差ができちゃっています。

エッジ部分には隙間も・・・
これらを均したり埋めたりの作業を続けています。

ビスの頭をパテで埋めて

歪んだ部分を18mmのヘラで均し

シーリングソケット周りの隙間もパテで埋めていきます。

12時ごろから作業を開始し16時ごろ前面ブロックの作業終了。
このままやすりがけに入りたいところですが、そろそろ暗くなる時間。
今日は小屋泊なので粉塵まみれの中寝ることを思うと、これから作業するのは得策ではございません!
パテも残り少なくなったので、早めに作業を切り上げ買い出しに行ってまいります!

今日も綺麗な夕日でした♪
- 関連記事
-
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 32日目 壁塗り 「ひとりで塗れるもん」ペパーミントグリーン (2015/02/11)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 31日目 天井・壁の塗装開始 塗り壁材は「ひとりで塗れるもん」 (2015/02/07)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 30日目 石膏ボードパテ埋め9日目 ジョイント部のパテ やすりがけ(仕上げ) (2015/01/31)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 29日目 石膏ボードパテ埋め8日目 中塗り作業続く (2015/01/25)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 28日目 石膏ボードパテ埋め7日目 中塗り (2015/01/24)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 27日目 石膏ボードパテ埋め6日目 中塗り やすりがけ開始 (2015/01/17)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 26日目 石膏ボードパテ埋め5日目 下塗り やすりがけ、ジョイントテープを貼り中塗り作業へ (2015/01/11)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 25日目 石膏ボードパテ埋め4日目 (2015/01/10)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 24日目 石膏ボードパテ埋め3日目 (2015/01/04)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 23日目 石膏ボードパテ埋め2日目、小屋のドア窓にカーテンをつける、フランス製の換気口レジスター取り付け (2015/01/03)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 22日目 石膏ボードパテ埋め1日目、九十九里浜で初日の出、カーテンレールの真鍮棒をカット、玄米餅を炙る、初雪舞う (2015/01/01)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 21日目 石膏ボード貼り7日目 完成、窓枠の隙間をシーリング剤で防水処理、この一年を振り返り (2014/12/29)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 20日目 石膏ボード貼り6日目、引込み線用穴あけ(外部電源・ソーラー発電用) (2014/12/28)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 19日目 石膏ボード貼り5日目、朔旦冬至 柚子湯に浸かる (2014/12/23)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 18日目 石膏ボード貼り4日目、小屋の壁断面図 (2014/12/21)
スポンサーサイト
コメント