PROJECT 1 小屋

房総フィールドデベロップメント 2014年を動画で振り返る

写真をセレクトしていたら50枚くらいになってしまったので動画で2014年を振り返ってみました。
(iPhotoのスライドショーのままなのでメリハリがないですが、3分ほどの動画です)




2014年の小屋作りはこんな感じでした

3月 整地再開
4月 整地
5月 整地+竹で土留め
6月 基礎+床パネル設置
7月 パネル洗浄+補修
8月 パネルハウス組み立て開始
9月 外壁材洗浄
10月 外壁貼り付け
11月 配線+断熱材設置
12月 石膏ボード貼り


あ〜楽しかったなぁ(笑)

とうことで、皆様よいお年をお迎えください。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

素晴らしい

あけましておめでとうございます。
素晴らしい!今年も活躍が楽しみです。
ケガなどしないように創造してみんなに
見せてくださいね!
今年は母屋ですか?最大の難関は[水]
給水・排水かと思われますが たぶん乗
り越えてくれるでしょう^_^
今年も楽しい年でいきましょう〜〜‼️

Re: 素晴らしい

本年もよろしくお願い致します!

活躍ってほどのものではありませんが(笑)楽しみながらデベロップメント続けます。

母屋、作りたいんですが、そこまでのパワーは出せそうもありません。もし作るとしたらアウトソース+参加程度になると思います。水回りは難しいところですよね。100%オフグリッド化は現実的ではないと思う反面、やってみたいとも思いますし・・・

ひとまず小屋でいろいろやってみて考えてみます!

スパローさんもお身体気をつけて楽しんでくださませ!
非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム