2014/10/11
パネルハウス組立
房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 23日目 外壁パネル取り付け&キット組立完了!
週明けに台風18号が関東を直撃。小屋が飛ばされていないか心配しながら週末を迎え、金曜日の深夜に房総フィールドにイン
小屋はなんとか持ちこたえてくれたようです♪

しかし、先々週に張った防水透湿シートはご覧の有様

ソーホースブラケットで組み立てた作業台も吹き飛ばされています

さらに、裏の千両(お正月に飾る赤い実)の畑を覆っていた竹囲がなぎ倒されていました

台風、恐るべし...
外壁パネル取り付け作業

ぼろぼろになった防水透湿シート タイベックを貼り直し、外壁パネルの取り付け作業を開始

全面パネルは先々週に取り付けたので、背面からスタート

ジグを使って板の高さを合わせていきます

先日パネルハウスメーカーの北都物産さんに発注した外壁パネルですが、発注をミスっていたことが発覚し、ノコギリで長さを補正・・・
算数苦手なのです・・・

背面パネル取り付け完了♪

う〜ん、いい感じです♪


外壁パネルは薄くクラックが入りやすいので、あらかじめコーススレッドを仮打しておきます
これだけの量になると結構な作業ボリューム・・・ふぅ



左サイド完了♪



右サイドも完了♪

暫く眺めていたいところですが、日没が迫っています。
パネルハウス最後のパーツは外壁パネルのエッジに取り付けるL時パーツ

さくっと組み立てて取り付け作業へ

日没と同時に取り付け完了!
パネルハウス組立完了しました!!!
2011年7月16日にパネルハウスのキットが到着、しかし、その年の秋に整地作業を中断し放置プレイ。作業を再開したのが2014年春、そこから基礎を設置し、パネルハウスのフレームを組み立てはじめたのが2014年6月15日。それからパネルを洗浄したり補修したりしながら本日2014年10月11日についに組み立て完了♪
組み立て開始から5ヶ月。週末カーペンターライフを満喫させてもらいました。
眺めながら余韻に浸りたい気分ですが、あたりは真っ暗。明日の朝のお楽しみとします。
さて、一段落したけど、明日から内装作業に取りかかります!これも楽しみだ!
- 関連記事
-
- 房総フィールドデベロップメント 雨樋取り付け2日目 (2015/05/17)
- 房総フィールドデベロップメント 小屋に雨樋を取り付け1日目 (2015/05/16)
- 房総フィールドデベロップメント 外用外部コンセント設置(Bell Outdoor Outlet Box) (2015/05/05)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 23日目 外壁パネル取り付け&キット組立完了! (2014/10/11)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 22日目 新品の外壁材届く!その他、イチゴを植える、栗を拾う (2014/10/04)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 21日目 タイベックハウスラップ+外壁パネル取り付け開始 (2014/09/28)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 20日目 木工用パテで外壁パネル補修 (2014/09/15)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 19日目 外壁パネルにウッドロングエコ塗布 (2014/09/14)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 18日目 外壁パネル洗浄 (2014/09/07)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 17日目 屋根完成! (2014/08/24)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 16日目 屋根材 アスファルトシングル貼付け最終工程 (2014/08/23)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 15日目 屋根材 アスファルトシングル貼付け (2014/08/17)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 14日目 屋根防水処理 (2014/08/16)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 13日目 屋根パネル設置 (2014/08/15)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 12日目 いよいよ壁パネル設置 (2014/08/14)
スポンサーサイト
コメント