未分類

房総フィールドで一足先に「中秋の名月」

昨日は深夜に房総フィールドイン。2週間ぶりにやってきました!

panelhouse18_1.jpg

目覚めると、どんよりした空。今日は曇り空のようです。

panelhouse18_2.jpg

今日は夏の疲れが出たのか作業に集中できず、ぼけっとしたり、お昼寝したりな一日。

気がつくともう夕方でした。





今年 2014年の中秋の名月は9月8日

今日の目的は房総フィールドから秋の名月を眺めてみたかったからなのでまぁよしとしますw
(8月は相当頑張ったしね!)

panelhouse18_4.jpg

日中は曇り空だったので、お月様は見れないかなぁと思って空を見上げると、雲の切れ間に昇っていました♪

panelhouse18_3.jpg

夕飯の買い出しに出たところ、一宮にある玉前神社で9月13日に開催される「上総12社祭り」のお酒を見つけたので、今宵はこれでお月見♪

panelhouse18_5.jpg

奇麗なお月様を愛でながらDrink Local♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

東京から少し離れた房総でオルタナティブなライフスタイルを模索する日々を綴るブログです。

2010年末に土地「房総フィールド」を購入。
平日は東京で仕事、週末を房総で過ごす二拠点居住生活にむけ準備中。
家はおろか水道電気などのインフラすらない敷地がどのように変化していくのか?!

1年目は、拠点づくりのために「小屋を建ててること」「いくつかの作物を作ってみること」から始める予定です。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム