2014/08/23
パネルハウス組立
房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 16日目 屋根材 アスファルトシングル貼付け最終工程

昨日、仕事を終え東京の自宅で雑用したあと房総へ向かいました。一度も渋滞に捕まることなく1時間半ちょっとで到着。やっぱり夜間に移動するのがベストだなぁ。小屋ができたのでテント設営する必要もなくなったので、深夜に房総インするのも容易になりました♪

明け方4時頃、すごい雷と雨音で目を覚ましたけど、またすぐに寝てしまい起きたらお天気♪

う〜ん、やっぱり雨どいつけないと泥はねしちゃうな・・・

今朝はなんだかのんびりムード。InterFMの土曜日朝のプログラム、iHeart Hawaii、Uke Nation Radio、NO-FO-FON TIMEを聴いていたら気分はハワイモード。
やる気が出ないww
ブレックファストはNayaさんに買い出しに行き、オレンジピール入りココナッツのパン
ますますFeel like I'm in Hawaii♪

朝ご飯を食べながら床材のサンプルを並べて妄想

竹の根を除去するために整地したエリアは、大きな溝があいています。(高さを持った分、埋め戻す土が足りなくなったのです)
小屋に入るにはこの溝を1回降りて再び登るのですが、深さが50〜60cmほどあり、結構面倒なのでその辺の土をかき集め小道を造ることにしました。

ちょっと高さは足りないけど、これで出入りが楽になりそうです
さて、本日のメイン作業、屋根の仕上げです。
と思ったら、雨が降り出しました・・・
ひとまず小屋の中で屋根材 アスファルトシングルのカット作業をすることに

ちょっとお昼ねしてたら14時半

雨も上がったので作業開始です

今日の作業は屋根の頂点部分にアスファルトシングルを横向きに貼り合わせていきます

黒い重ね部分を台形にカットしたアスファルトシングルにシーリング材を塗り釘打してとめていきます




最後は残った黒い部分を覆う感じにカットし貼り合わせ


屋根材設置完了♪ 結構奇麗に貼れた気がする!

完成が近づくのは嬉しいですが、なんか淋しい感じもする。

防水シートの下に貼ったタイベックの余った部分をカットして本日のメイン作業完了です。

日没までちょっと時間があったので草刈り。ここ2週間でまたぐっと雑草がのびました。
午前中ぼけぼけしていたので、今日はあまり進まなかったですが、無事屋根作業が完了し一安心♪
本日の作業はここまで。
- 関連記事
-
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 23日目 外壁パネル取り付け&キット組立完了! (2014/10/11)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 22日目 新品の外壁材届く!その他、イチゴを植える、栗を拾う (2014/10/04)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 21日目 タイベックハウスラップ+外壁パネル取り付け開始 (2014/09/28)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 20日目 木工用パテで外壁パネル補修 (2014/09/15)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 19日目 外壁パネルにウッドロングエコ塗布 (2014/09/14)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 18日目 外壁パネル洗浄 (2014/09/07)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 17日目 屋根完成! (2014/08/24)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 16日目 屋根材 アスファルトシングル貼付け最終工程 (2014/08/23)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 15日目 屋根材 アスファルトシングル貼付け (2014/08/17)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 14日目 屋根防水処理 (2014/08/16)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 13日目 屋根パネル設置 (2014/08/15)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 12日目 いよいよ壁パネル設置 (2014/08/14)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 11日目 屋根トラス補修 (2014/08/12)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウス組立 10日目 屋根材洗浄 (2014/08/11)
- 房総フィールドデベロップメント パネルハウスの屋根トラス材補修 (2014/08/10)
スポンサーサイト
コメント