PROJECT 1 小屋のカテゴリ一覧
- 2018/12/23 Fujika HiPET 石油ストーブ フジカハイペットのオーバーホールと芯の調整(芯の交換も同手順)
- 2017/05/05 Dyson V6 Triggerで小屋の大掃除+SIMPSON 2x4コネクターでシェルフに棚板を追加
- 2016/05/04 房総フィールド インテリア 吊り下げ ガーデン アウトドア ランプを着けてみた
- 2015/08/14 小屋の壁が建って1年が経ちました
- 2015/08/09 房総フィールド 小屋 インテリア SONY LED電球Bluetoothスピーカー LSPX-100E26J導入、ストロベリーフィールド雑草取りなど
- 2015/06/13 房総フィールド 小屋のインテリア 窓にカーテンを取り付ける
- 2015/05/30 房総フィールドデベロップメント 窓に網戸取り付け(川口技研 スリムロータリー網戸)、開墾作業、スイカを植える
- 2015/05/17 房総フィールドデベロップメント 雨樋取り付け2日目
- 2015/05/16 房総フィールドデベロップメント 小屋に雨樋を取り付け1日目
- 2015/05/05 房総フィールドデベロップメント 外用外部コンセント設置(Bell Outdoor Outlet Box)
- 2015/04/25 房総フィールド 小屋のインテリア 1930〜40年代 インダストリアルテーブルランプ設置
- 2015/04/19 房総フィールド 小屋のインテリア ドアに網戸取り付け(スリム型ロータリー網戸)、DIYカウンターテーブル組み立て
- 2015/04/18 房総フィールド 小屋のインテリア DIYでキッチンカウンター的なものを作る PACIFIC FURNITURE SERVICE / TABLE LEG HOLDER
- 2015/04/12 房総フィールドデベロップメント Multipl's Chair、Coleman Picnic Stove 5404、2015年お花見、換気口の清掃とパイプカット
- 2015/04/11 房総フィールドインテリア 杉の足場板でテーブル天板を作る2日目 天板のサンディング、RYOBI TR-51でトリミング、組み立てへ(1930era CAST ALUMINUM BISTRO TABLE LEG)
- 2015/04/05 房総フィールドインテリア 杉の足場板でテーブル天板を作る(1930era CAST ALUMINUM BISTRO TABLE LEG)
- 2015/04/04 房総フィールドインテリア 小屋にベッドマットレス(ニトリシーリー6930)とペデスタルテーブルの脚(1930era CAST ALUMINUM BISTRO TABLE LEG)到着
- 2015/04/01 房総オルタナティブライフ的 6畳 小屋のインテリア 〜 ベッドマットレス選び
- 2015/03/28 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 40日目 足場板(床板)塗装完了、ベッドとテーブルのサイズを考える、小屋作り1周年!
- 2015/03/22 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 39日目 足場板フローリングに保護剤 リボス アルドボス塗布
- 2015/03/21 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 38日目 足場板フローリング張り完了!
- 2015/03/08 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 37日目 足場板を床に固定する(スクリューネイル45mm+フローリング用接着剤 床職人)
- 2015/03/01 TRUCK FURNITURE EXHIBITION TOKYO @ 東京 代官山T-SITE GARDEN GALLERY
- 2015/02/28 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 36日目 床材 足場板のカット、壁塗り作業完了、ジャガイモの種芋を埋める
- 2015/02/22 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 35日目 床板(足場板)のレイアウトを考える
- 2015/02/21 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 34日目 5mm厚捨板貼り+床材 杉足場板仮置き(WOOD PRO T-30N)
- 2015/02/15 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 33日目 壁塗り3日目+床材高さ調整用捨て板調達
- 2015/02/11 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 32日目 壁塗り 「ひとりで塗れるもん」ペパーミントグリーン
- 2015/02/07 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 31日目 天井・壁の塗装開始 塗り壁材は「ひとりで塗れるもん」
- 2015/01/31 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 30日目 石膏ボードパテ埋め9日目 ジョイント部のパテ やすりがけ(仕上げ)
- 2015/01/25 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 29日目 石膏ボードパテ埋め8日目 中塗り作業続く
- 2015/01/24 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 28日目 石膏ボードパテ埋め7日目 中塗り
- 2015/01/17 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 27日目 石膏ボードパテ埋め6日目 中塗り やすりがけ開始
- 2015/01/11 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 26日目 石膏ボードパテ埋め5日目 下塗り やすりがけ、ジョイントテープを貼り中塗り作業へ
- 2015/01/10 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 25日目 石膏ボードパテ埋め4日目
- 2015/01/04 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 24日目 石膏ボードパテ埋め3日目
- 2015/01/03 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 23日目 石膏ボードパテ埋め2日目、小屋のドア窓にカーテンをつける、フランス製の換気口レジスター取り付け
- 2015/01/01 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 22日目 石膏ボードパテ埋め1日目、九十九里浜で初日の出、カーテンレールの真鍮棒をカット、玄米餅を炙る、初雪舞う
- 2014/12/31 房総フィールドデベロップメント 2014年を動画で振り返る
- 2014/12/29 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 21日目 石膏ボード貼り7日目 完成、窓枠の隙間をシーリング剤で防水処理、この一年を振り返り
- 2014/12/28 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 20日目 石膏ボード貼り6日目、引込み線用穴あけ(外部電源・ソーラー発電用)
- 2014/12/23 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 19日目 石膏ボード貼り5日目、朔旦冬至 柚子湯に浸かる
- 2014/12/21 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 18日目 石膏ボード貼り4日目、小屋の壁断面図
- 2014/12/20 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 17日目 石膏ボード貼り3日目、大雨
- 2014/12/14 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 16日目 石膏ボード貼り2日目 真ん中ブロックを貼り終える
- 2014/12/13 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 15日目 石膏ボードを貼り始める、冬のオリオン座
- 2014/12/07 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 14日目 地始凍 霜が降りる、断熱材設置9割完了、ソーラー発電引き込み用の穴を開ける
- 2014/12/06 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 13日目 太陽光発電用チャージコントローラー(SunSaver10)取り付け、Fabuled フィラメントタイプLED電球、入り口の土手埋め作業、2014年最後の満月
- 2014/11/30 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 12日目 小屋に明かりが灯る、バッテリー交換(G&Yu SMF31MS-850)、換気口・屋根トラスの断熱処理、焼き芋をいただく
- 2014/11/24 房総フィールドデベロップメント パネルハウス内装 11日目 小屋の配線作業 外灯シーリング加工、コンセント・スイッチの取り付け、そら豆を植える